top of page

新栄1こども食堂(サンデーフォーク運営)では、味の素グループさんの『アジパンダ食堂』とのコラボ企画として、賞味期限が近い商品などを無償提供していただき、店舗、イベントなどでどこよりも安価で販売。

そこで得た売上金は「新栄1こども食堂」の運営資金として活用すると共に、提携している他の10軒のこども食堂に毎月各1万円を寄付をして「アジパンダ食堂」の支援の輪を広げています。

「アジパンダ食堂」の企画内容は...

① 味の素グループさんの賞味期限が近い商品などを、サンデーフォークに無償で提供してもらいます
② その商品を店内やイベントなどで販売をします
③ その販売の利益は、新栄1こども食堂(“新栄1アジパンダ食堂”)の運営資金として活用するとともに、提携している他の子ども食堂にも資金の提供をしています
④ 新栄1こども食堂(“アジパンダ食堂”)の開催時には、メニューに“おいしい”味の素グループ商品も提供して子ども達の笑顔を倍増させます!

AjiPanda_12.jpeg
AjiPanda_13.jpeg

「アジパンダ食堂」のすごいところ!

フードロスの対象となる商品をフードバンクに託し、こども食堂などへ物資として寄付するということは、よくある話なのですが、このプロジェクトのすごいところは、フードロスの対象となるだろう商品を無償でサンデーフォークに提供してもらい、それを活用して「もったいないメニュー」としてお弁当にして販売したり、また商品をそのまま販売し、そこで得た利益(現金)で、こども食堂の運営を応援するという、今までにない新しい取り組みなのです。
一番の特長は物資で寄付するのではなく、現金で寄付をするところなのです。

新栄1アジパンダ食堂の現在の活動について

今現在「新栄1こども食堂」は、名古屋市内に5軒、豊橋市に1軒、滋賀県日野町に4軒で合わせて10軒の提携こども食堂に、合計10万円の現金を毎月寄付し(2025年1月20日現在)、アジパンダ食堂の支援の輪を広げています。

今後も愛知県内を中心に、アジパンダ食堂の活動を一緒にやっていただける食堂への支援を広げていきます。
皆様にお買い上げいただきました商品の代金は確実に全て子供達の温かいご飯になっていますので、ご協力いただけますと幸いです。

<現在 新栄1アジパンダ食堂が支援している子ども食堂>
[名古屋市内]

地域食堂おいまつ、おばちゃん食堂、にじとあおぞらさん、くわこさん家、ひおき未来食堂

[豊橋市内]

こども食堂スマイルにっ!
[滋賀県日野町]

キッチンつどえば、遊学広場、里山フリースクール、こども食堂(にじいろ)

pandavoice2.png
bottom of page